令和7年度いせ市民後見人養成講座開催のお知らせ


 権利擁護支援の充実を図るため、今年も「市民後見人養成講座」を下記のとおり開催します。
市民後見人として活動するための基礎知識を学びます。是非、ご興味のある方はお申込みください。
 【市民後見人】
 ⇒ 判断能力が不十分な人の暮らしを支えるため、地方自治体等が行う後見人養成講座を受講する等により成年後見制度に関する一定の知識や技術、態度を身に付けた専門職や親族等でない住民であって、家庭裁判所から選任された人をいいます。

                     記

日   時: 令和7年9月~12月 9:30~17:00 
       (※日によって開講時間が異なります。詳細はチラシをご覧ください。)

        基礎講座  9月12日(金)、9月26日(金)、10月10日(金)、10月30日(木)、
               11月14日(金)
        実務講座 12月12日(金)、12月19日(金)
講   師: 弁護士、医師、司法書士、行政書士、社会福祉士 など
定   員: 10名程度
会   場: 伊勢市八日市場町13番1号 
        伊勢市社会福祉協議会福祉センター2階 洋室
参  加  費: 無料
申込期間: 令和7年8月12日(火)~9月5日(金)
申  込  先: 伊勢市成年後見サポートセンターきぼう
        TEL:0596-21-1122  FAX:0596-27-2412
申込方法: 応募資格をご確認の上、下記の二次元コードからお申込みいただくか、
        令和7年度市民後見人養成講座チラシに必要事項をご記入の上、FAX送信
        もしくは窓口にご持参ください。

       QR_331839