小俣放課後児童クラブ第2では、10月21日(水)に「避難訓練(地震・火災想定)」を実施しました
まずは、「自分の命は、自分で守る」というテーマをクイズ形式で考え合いました![]()
![]()
続いて「地震発生、地震発生」という声が聞こえてくると、さすが3,4年生、さっとダンゴムシのポーズで机の下にもぐりこみました![]()
そして地震が治まり火事の発生が告げられると、子ども達は、指導員の指示に従って、口をハンカチで押さえ、急いで外へ避難しました![]()
![]()
終了後の振り返りでは、基本原則の「お・は・し・も」に従って反省を行いましたが、ひとり、ひとり、よくできたという評価をしていまいした・・・・訓練を積み重ねてきた成果ですね![]()
速やかな行動による避難訓練を立派に終えることができました![]()


