1月30日(火)、中央児童センターでは、幼児親子を対象に「あそぼう教室 豆まきあそび」を行いました。
まずは、節分にまつわる手遊び、絵本、パネルシアターを楽しみました![]()
続いて、新聞遊び![]()
新聞をびりびり破ったり、いないいないばあっ!をして遊んだりすると、子どもたちはニコニコ![]()
さらに、クシャクシャにして丸めると、新聞紙はボールに変身![]()
転がしたり、投げたり、、、新聞紙遊びは楽しい![]()
![]()
最後は、ガムテープを貼って豆を作りました。
豆が完成すると、鬼さんの口にポトンと落としたり、投げたり、入れ方は様々。
自由に楽しみました。
そして、ついに赤鬼登場
豆を投げて鬼退治![]()
豆まき開始です![]()
鬼は~外 福は~内
鬼さんを見ると、ほとんどの子が固まってしまいましたが、豆を投げて立ち向かう子もいました![]()
最後は、鬼さんがくたばり、ご褒美のメダルがプレゼントされました。
すっかり鬼さんと仲良くなり、タッチ![]()
今年もみなさんが健康で元気に過ごせますように![]()


