家族介護者交流会
介護の疲れをリフレッシュ!
介護の体験談を話し合い、交流を深めてみませんか? 介護相談にも応じます。
伊勢市社会福祉協議会では、伊勢市より委託を受け、家族介護者交流会を開催しております。
伊勢市家族介護者交流事業とは、在宅で寝たきりの高齢者や認知症の高齢者等を抱える家族等に対し、介護から一時的に開放し、日帰り旅行、施設見学などを活用した介護者相互の交流会に参加するなど心身の元気回復(リフレッシュ)を図ることを目的とした事業です。
令和4年度 家族介護者交流会
※令和4年度の募集は終了いたしました。
令和4年度 家族介護者交流会 | ||
---|---|---|
日時 | 令和5年2月7日(火) 13:00~15:20 (12:30開場) | |
内容 | 介護に関する相談や情報交換、リフレッシュ | |
場所 | リフレッシュ | 映画上映会 ピア ~まちをつなぐもの~ 伊勢市ハートプラザみその 多目的ホール (伊勢市御薗町長屋2767) |
情報交換 | 座談会 伊勢市ハートプラザみその 多目的ホール (伊勢市御薗町長屋2767) |
|
※会場である伊勢市ハートプラザみその(伊勢市御薗町長屋2767)に直接集合となります。 ※会場までの移動が困難な場合にはご相談ください。 |
||
定員 | 50名 (応募者多数の場合は抽選) | |
参加対象 | 介護保険法に基づく要介護1~5と認定された人を在宅で介護している家族で、伊勢市内に住所を有する方。 | |
参加費 | 無料 | |
申込方法 | 「家族介護者交流事業利用申請書」に必要事項をご記入の上、伊勢市社会福祉協議会(本所及び各支所)へご持参いただくか、電子メールへのファイル添付・FAX・郵送等でお送りください。 電子メール・FAX等でお申し込みの場合、届かないことがありますので、申請書をお送りいただいた後、電話にて到着の確認をお願いいたします。 開催1ヶ月前を目途に、参加決定書をお送りいたします。 |
|
申込締切 | 令和4年11月30日(水) | |
お申込み お問合せ |
伊勢市社会福祉協議会 本所 総務経営企画課 介護サービス係 電話/0596-20-8610 FAX/0596-20-8617 E-mail/iseshakyo-honsyo@mie.email.ne.jp |
当日スケジュール
チラシ・申込書
チラシ(PDF:1MB)
利用申請書(Word:39kB)
利用申請書(PDF:74kB)
令和2年度 家族介護者交流会
※令和2年度の家族介護者交流会は終了いたしました。
ご参加ありがとうございました。
令和2年度 家族介護者交流会 | ||
---|---|---|
日時 | 令和2年12月8日(火) 12:30~15:30 | |
内容 | 介護に関する相談や情報交換、リフレッシュ | |
場所 | リフレッシュ | 映画上映会 ケアニン ~あなたでよかった~ 伊勢市ハートプラザみその 多目的ホール (伊勢市御薗町長屋2767) ストーリー(ケアニン チラシ) |
情報交換 | 座談会 伊勢市ハートプラザみその 多目的ホール (伊勢市御薗町長屋2767) |
|
※会場である伊勢市ハートプラザみその(伊勢市御薗町長屋2767)に直接集合となります。 ※会場までの移動が困難な場合にはご相談ください。 |
||
定員 | 40名 (応募者多数の場合は抽選) | |
参加対象 | 介護保険法に基づく要介護1~5と認定された人を在宅で介護している家族で、伊勢市内に住所を有する方。 | |
参加費 | 無料 | |
申込方法 | 「家族介護者交流事業利用申請書」に必要事項をご記入の上、伊勢市社会福祉協議会(本所及び各支所)へご持参いただくか、電子メールへのファイル添付・FAX・郵送等でお送りください。 電子メール・FAX等でお申し込みの場合、届かないことがありますので、申請書をお送りいただいた後、電話にて到着の確認をお願いいたします。 開催1ヶ月前を目途に、参加決定書をお送りいたします。 |
|
申込締切 | 令和2年9月30日(水) | |
お申込み お問合せ |
伊勢市社会福祉協議会 本所 総務事業推進課 介護サービス係 電話/0596-20-8610 FAX/0596-20-8617 E-mail/iseshakyo-honsyo@mie.email.ne.jp |
当日スケジュール
チラシ・申込書
チラシ(PDF:1MB)
利用申請書(Word:39kB)
利用申請書(PDF:75kB)