小俣児童館・火災想定の避難訓練を実施(4月30日)


4月30日の午後、児童館で火災想定の避難訓練を実施しました。

「お・は・し・も」(押さない・走らない・喋らない・戻らない)を中心に事前指導をした上で、時間をおいてから、実際に館内で火災が発生したとの想定で、近くの小俣交通公園まで避難しました。全員が「お・は・し・も」の約束を守り、整然と避難することができました。

災害は、いつ発生するかわかりません。「備えあれば患いなし」です。常に「命を守る行動」が取れるよう、落ち着いて行動できる心構えを持ちましょう。 今後、児童館では、地震想定などの避難訓練も行っていく予定です。                                         

                                                              

                                                                       DSC09722IMG_1844