小俣児童館「おばた児童館まつり」を開催しました(6月29日)


6月29日に、小俣農村環境改善センターにて、「おばた児童館まつり」を開催しました。朝からいいお天気で暑い中にもかかわらず、大勢の方にご来場いただきました。

IMG_2306

子どもたちの大好きな「くじ引き」や「魚(めだか)すくい」・「プラバン」・「駄菓子や飲み物」・「スライム」・「無料ゲーム」などがあり、参加した子どもたちから大人の方まで、笑顔があふれる場となりました。

IMG_2321

また今年も、三重県より「地震体験車」を派遣していただき、最大震度7の地震を体験することができました。災害時用のクラッカーも配付していただくなど、みんなの南海トラフ地震などへの危機管理意識の高揚に結び付いたかと思います。

IMG_2359

当日スタッフとして、明野高校や皇學館大学のボランティアさん、民生児童委員様、保護者ボランティア様など、多くの方々のご協力のもと、まつりを無事開催することができました。

ご参加いただいた皆様、ボランティアとしてご協力いただいた皆様に、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。

来年もまた、よろしくお願いいたします