今月のイベント: 2025年11月
-
2025年11月1日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月2日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター もうすぐ一年生チャレンジ ひらがなと数で遊ぼう(5)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
年長さん対象の小学校入学準備の楽しい遊びです。
9月から3月までの期間に全15回行います。
通して参加出来るお子さんの行事で、参加者には毎回お菓子を差し上げます。申込:11月30日まで
対象:年長児
定員:10時からの時間帯が、あと1人参加可能です。
参加費:毎回100円
集合場所:中央児童センター
持ち物:4Bの黒鉛筆
※この時間は、こども室は利用できません。開催時間
10:00 ~ 10:40
11:00 ~ 11:40 -
2025年11月3日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
中央児童センター くるくるフリマ
会 場:中央児童センター 工作室
無料のフリーマーケットです。
予約不要
-
2025年11月4日
–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月5日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
小俣児童館 ドッジボール大会
会 場:小俣児童館 遊戯室
ドッジボールをして楽しみます。
対象:小学生
申込不要 -
2025年11月6日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター 自力整体①(全3回)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
自分自身で体をほぐして整えます。
講師:杉山 華乃美先生
※全3回を受講できる方に限ります。申込:10月15日午前9時から~(休館日を除く)
対象:子育て中の母親
定員:15人程度
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル・飲み物 -
2025年11月7日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月8日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
中央児童センター 話してホッ!
会 場:中央児童センター 図書コーナー
悩み事相談 電話でも可
–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター 親子体操
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
親子で楽しめる簡単な体操です。
講師:中山 玲子 先生予約不要
–
小俣児童館 茶道教室
会 場:小俣児童館
自分でお茶をたて、お茶やお菓子をいただきます。
作法等もご指導いただきます。
講師:奥野昌子氏定員 20名程度
参加費 300円
申込期間 10/27(月)~11/4(火)
対象 伊勢市在住小学生 -
2025年11月9日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)中央児童センター おにぎりの日
会 場:中央児童センター 工作室
おにぎりの日
お昼ご飯にみんなでおにぎりを作って食べます。
開催時間中はいつでも参加できます。
材料が無くなり次第終了します。予約不要
対象:幼児~
持ち物:お茶またはお水 -
2025年11月10日
–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
家族介護者交流会
会 場:せいわの里まめや、丹生大師
介護に関する相談や情報交換、参加者同士の交流、リフレッシュを目的とし、今年度は多気町の「せいわの里まめや」での昼食の後、「丹生大師」を散策します。
申し込み受け付けは9月30日(火)で終了しました。
問い合わせ:伊勢市社会福祉協議会 介護サービス課 0596-22-6602
-
2025年11月11日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 読み聞かせ 絵本のひととき♪
会 場:ハートプラザみその スマイルコーナー
読み聞かせボランティアの「おはなしプーさん」と伊勢図書館スタッフの方に来ていただきます♪
(予約不要)
-
2025年11月12日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
福祉用具展示会
会 場:ハートプラザみその ウェルフェアホール
福祉用具展示会です。
褥瘡ケア講座、リフト体験を開催。
ご来場の方に粗品進呈申込等ないので当日ご来場ください。
主 催:伊勢市社会福祉協議会・株式会社トーカイ 合同
問い合わせ:御薗福祉用具貸与事業所 0596-22-6617–
中央児童センター お話の部屋
会 場:中央児童センター こども室
お話の部屋「すくすく」の皆さんによる絵本の読み聞かせです。
参加していただいたお子様には、1回の参加につきカードにシールが1個貼れます。
シールが3個集まったら手作り玩具のプレゼントがあります。予約不要
対象:乳幼児親子 -
2025年11月13日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター 自力整体②(全3回)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
自分自身で体をほぐして整えます。
講師:杉山 華乃美先生
※全3回を受講できる方に限ります。申込:10月15日午前9時から~(休館日を除く)
対象:子育て中の母親
定員:15人程度
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル・飲み物–
中央児童センター ファンイングリッシュ⑬
会 場:中央児童センター こども室
楽しい英語教室です。
※この時間は、こども室は利用できません。
申込は終了しています。 -
2025年11月14日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
小俣児童館 みんな一緒にお話会
会 場:小俣児童館 図書室
乳幼児対象の読み聞かせおよび幼児教室
前日までにお申込みください。
-
2025年11月15日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
小俣児童館 クラブ★よさこい
会 場:小俣児童館 遊戯室
皇學館「雅」さんにご指導いただいてよさこいを踊ります!
(状況により中止になることがあります)登録制 体験無料
参加費 300円/年間
詳しくは児童館まで -
2025年11月16日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター もうすぐ一年生チャレンジ ひらがなと数で遊ぼう(6)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
年長さん対象の小学校入学準備の楽しい遊びです。
9月から3月までの期間に全15回行います。
通して参加出来るお子さんの行事で、参加者には毎回お菓子を差し上げます。申込:11月30日まで
対象:年長児
定員:10時からの時間帯が、あと1人参加可能です。
参加費:毎回100円
集合場所:中央児童センター
持ち物:4Bの黒鉛筆
※この時間は、こども室は利用できません。開催時間
10:00 ~ 10:40
11:00 ~ 11:40 -
2025年11月17日
–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月18日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月19日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター わくわくタイム
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
ボールプール、幼児用トランポリン、跳び箱、トンネル、ウェイブバランス平均台、ケンケンパリングなどを使ったサーキット遊びが開催時間中はいつでも利用できます。
簡単工作、絵本、体操の時間もあります!予約不要
対象:幼児親子
時間内であればいつでも利用できます。–
小俣児童館 ドッジボール大会
会 場:小俣児童館 遊戯室
ドッジボールをして楽しみます。
対象:小学生
申込不要 -
2025年11月20日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター 自力整体③(全3回)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
自分自身で体をほぐして整えます。
講師:杉山 華乃美先生
※全3回を受講できる方に限ります。申込:10月15日午前9時から~(休館日を除く)
対象:子育て中の母親
定員:15人程度
持ち物:ヨガマットまたはバスタオル・飲み物–
御薗こども広場 おにぎりを作って食べよう♪
会 場:ハートプラザみその 教養娯楽室
お昼ご飯にさつまいもご飯でおにぎりを作ってみんなで楽しく食べます。
普通の硬さのご飯に小さいさつまいもが入っています。(要予約)
申込期間:10/18~11/19
対象:1歳半以上の未就学児とその保護者の方(伊勢市在住)
※普通の硬さのご飯が食べられる方に限ります。
定員:10組
参加費:無料
持ち物:飲み物(お茶かお水)、手拭き用タオル、スプーン(必要であれば) -
2025年11月21日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月22日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
小俣児童館 おばた児童館食堂
会 場:小俣児童館 集会室
児童館でカレーを食します。
換気、消毒等感染予防対策をしてお待ちしています。要予約:12:00~(テイクアウト可)
申込期間:11/1(土)~11/18(火)
定員:100名程度
参加費:無料
詳しくは小俣児童館まで–
小俣児童館 クラブ★よさこい
会 場:小俣児童館 遊戯室
皇學館「雅」さんにご指導いただいてよさこいを踊ります!
(状況により中止になることがあります)登録制 体験無料
参加費 300円/年間
詳しくは児童館まで–
御薗こども広場 ステンドグラス風飾りを作ろう♪
会 場:ハートプラザみその 教養娯楽室
アルミホイルにマジックで色を塗り、キラキラした綺麗な飾りを作ります。
申込期間:10/25~11/21
対象:市内の小学生
定員:20人
参加費:無料–
小俣児童館 児童館 中高生タイム
会 場:小俣児童館 図書室
中高生だけの時間です。
詳しくは小俣児童館まで申込不要
参加費:無料
対象:市内在住の中高生 -
2025年11月23日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
中央児童センター 子どもボランティア「プチトマト」の活動
会 場:坂社
坂社さんの境内の掃除をしよう!
みんなで落ち葉を集めて境内をきれいにします。
境内で落ち葉や枝で焼き芋をします。申込:11月1日~
対象:小学生以上
定員:15人程度
集合場所:児童センター
集合時間:9時45分
持ち物:水筒
※雨天等の場合、予備日11月29日(土)になります。–
中央児童センター 英語であそぼう!
会 場:中央児童センター こども室
楽しく英語にふれあいましょう!
講師:杉山 華乃美先生予約不要
対象:乳幼児から
小学校低学年まで -
2025年11月24日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30 -
2025年11月25日
–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月26日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター あそぼう教室「音楽あそび」
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
音楽に親しみながら、ふれあい遊びを楽しみましょう。
講師:光田 真知子先生申込:11月1日午前9時から~(休館日を除く)
対象:1歳以上の幼児とその保護者
定員:15組程度
後援:伊勢市–
中央児童センター 避難訓練
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
避難経路の確認
予約不要
–
小俣児童館 避難訓練
会 場:小俣児童館
地震・火災想定
申込不要
–
中央児童センター ふろく抽選会
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
コロコロコミックの付録を抽選でプレゼントします。
予約不要
-
2025年11月27日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター 自力整体(予備日)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
自分自身で体をほぐして整えます。
講師:杉山 華乃美先生
※全3回を受講できる方に限ります。講師の都合で中止になった場合の予備日です。
–
中央児童センター ファンイングリッシュ⑭
会 場:中央児童センター こども室
楽しい英語教室です。
※この時間は、こども室は利用できません。
申込は終了しています。 -
2025年11月28日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 避難訓練
会 場:ハートプラザみその
地震・火災想定
(予約不要)
-
2025年11月29日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
御薗こども広場 こどもひろばチャレンジ
会 場:ハートプラザみその 児童遊戯室
1日1回、片足立ち、紙ちぎり等の記録にチャレンジできます。
11月29日で締め切り、11月30日に表彰式を行います。※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月) -
2025年11月30日
–
中央児童センター 四季の折り紙
会 場:中央児童センター こども室
秋の折り紙
ハリネズミを折ろう!1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)–
中央児童センター 毎月のせいさくコーナー
会 場:中央児童センター こども室
もみじのリース
1日につき一人一回
[休館日]4日(火)、10日(月)、17日(月)、25日(火)開催時間
9:00 ~11:30
13:00 ~16:30–
御薗こども広場 11月毎月の工作
会 場:ハートプラザみその 児童図書室
かざぐるまを作ろう♪
※1人1日1つまで
[休館日]3日(月)、23日(日)、24日(月)–
中央児童センター もうすぐ一年生チャレンジ ひらがなと数で遊ぼう(7)
会 場:中央児童センター 中央児童センター室
年長さん対象の小学校入学準備の楽しい遊びです。
9月から3月までの期間に全15回行います。
通して参加出来るお子さんの行事で、参加者には毎回お菓子を差し上げます。申込:11月30日まで
対象:年長児
定員:10時からの時間帯が、あと1人参加可能です。
参加費:毎回100円
集合場所:中央児童センター
持ち物:4Bの黒鉛筆
※この時間は、こども室は利用できません。開催時間
10:00 ~10:40
11:00 ~11:40