自宅で介護している人が病気などの場合に、短い間、夜間も含めて、入浴、排せつ及び食事の介護その他必要な支援を行う施設です。
短期入所の詳細は厚生労働省ホームページへ
活動内容
入浴、排せつ及び食事の身体介護、洗面や着替え等の生活援助を行います。
利用料金(利用者負担額)
(令和4年10月1日現在)
サービスに係る利用者基本負担額(1回につき)
サービス基本料金(障害支援区分により単価が異なります)
基本料金 | 自己負担額(Ⅰ) | 自己負担額(Ⅱ) |
---|---|---|
障害支援区分2以下 | 498円 | 169円 |
障害支援区分3 | 570円 | 235円 |
障害支援区分4 | 634円 | 311円 |
障害支援区分5 | 767円 | 516円 |
障害支援区分6 | 903円 | 589円 |
加算 | 自己負担額 | |||
---|---|---|---|---|
単独型加算 | 320円 | |||
短期利用加算 | 30円 | |||
緊急短期入所受入加算 | 180円 | |||
食事提供体制加算 | 48円 | |||
送迎加算(重度)(片道) | 186円 | |||
福祉・介護職員処遇改善加算Ⅰ | 上記利用料金に8.6%を乗じた額 | |||
福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算 | 処遇改善加算を除く上記利用料金に2.8%を乗じた額 | |||
給食食材費 | 1,200円 |
※ 短期入所利用時における送迎サービス利用を希望される場合は要相談となります。
※ 食事提供体制加算及び給食食材費は、給食サービスを利用しない方からは頂きません。
その他、当事業所の支援体制等により加算をいただきます。
短期利用加算
利用開始から30日以内の期間で、1年に30日まで加算があります。
緊急短期入所受入加算
緊急の利用を受け入れた場合に、利用者に対して初日から7日(やむを得ない事情がある場合は14日)を限度に算定されます。
食事提供体制加算
給食サービスを利用される方は、給食食材費とは別に調理に係る経費として1食あたりの費用が必要となる場合があります。必要となる方は、受給者証に記載があります。
送迎加算
居宅と事業所との間の送迎を行った場合に、片道から送迎加算があります。
利用者負担の上限額について
1ヶ月あたりのサービス利用にかかる利用者負担額ついては、所得に応じて4区分の月額負担上限額が設定され、それ以上の負担の必要はありません。
月額負担上限額は受給者証に表示されています。
問合せ先(見学を受け付けております)・パンフレット
ショートステイくじら
郵便番号516-0018 伊勢市黒瀬町562-12
電話番号0596-63-5433 FAX番号0596-63-5432