生活介護


 障害をお持ちの方の中でも、特に障害が重く、外出の機会が得にくい肢体不自由者の方が通っていただき、様々な活動や人とのふれあいを通じ、楽しく生き生きとした生活を経験していただけることを目的としている施設です。

生活介護の詳細は厚生労働省ホームページ

活動内容

 レクリエーションや感覚訓練的活動、音楽療法的活動等によるマッサージ等の機能面での活動や、社会適応面として外出(買い物)、調理実習等を実施しています。

利用料金(利用者負担額)

(令和6年6月1日現在)

サービスに係る利用者基本負担額(1回につき)

サービス基本料金(障害支援区分により単価が違います)

基本料金 6時間以上7時間未満 7時間以上8時間未満
障害支援区分2以下 532円 545円
障害支援区分3 583円 598円
障害支援区分4 652円 669円
障害支援区分5 941円 966円
障害支援区分6 1,258円 1,291円
体制加算 自己負担金額
人員配置体制加算 321円
福祉専門職員配置等加算 I 15円
福祉専門職員配置等加算 Ⅲ 6円
常勤看護職員等配置加算 看護職員1名につき 28円
送迎加算Ⅰ(重度)(片道) 49円
福祉・介護職員等処遇改善加算Ⅲ 上記料金に6.7%を乗じた額

※常勤看護職員等配置加算は、常勤換算で算定した看護職員数で算定します。

その他、当事業所の支援体制等により加算をいただきます。

初期加算

初めて利用された日から30日を限度として、初期加算として1日あたり30円かかります。

食事提供体制加算

給食サービスを利用される方は、給食食材費(1食あたり400円)とは別に調理に係る経費として1食あたり30円が必要となる場合があります。必要となる方は、受給者証に記載があります。

欠席時対応加算

利用を予定していた日に急病等によりその利用を中止した際、連絡調整や相談援助を行った場合に欠席時対応加算として1日あたり94円かかります。(月4回限度)

利用者負担上限額管理加算(当事業所が利用者負担上限管理をおこなった場合)

上限管理事業所及び他事業所を利用された月に利用の回数にかかわらず、利用者負担上限額管理加算として150円かかります。(月1回限度)

訪問支援特別加算

連続して5日間利用されなかったときに、職員が居宅を訪問して相談援助を行った場合、訪問支援特別加算としてその所要時間が1時間未満は187円、1時間以上は280円かかります。(月2回限度)

重度障害者支援加算

人員配置体制加算Ⅰ、又は人員配置体制加算Ⅱ、及び常勤看護職員等配置加算が算定されている事業者において、看護職員を常勤換算方法で3人以上配置しており、受給者証に重度障害者支援加算の対象となると記載されている方が2名以上利用されている場合に、全利用者に1日につき50円かかります。
常勤換算方法で、基準を超える職員が配置されており、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了者が生活支援員の20%を超えており、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)相当の資格を持つ職員が作成した支援計画シート等が有効な月に、区分6に該当し障害支援区分の認定調査項目のうち行動関連項目等(12項目)の合計点数が10点以上の利用者に生活介護を行った場合に、生活介護を行った利用者に対して360円かかります。当該加算を算定した日から180日以内の期間については、500円が初回加算として追加されます。過去に初回加算を算定していた方が、サービスの利用を終了し、サービス利用を再開した場合にはかかりません。
常勤換算方法で、基準を超える職員が配置されており、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)修了者が生活支援員の20%を超えており、強度行動障害支援者養成研修(実践研修)相当の資格を持つ職員が作成した支援計画シート等が有効な月に、重度障害者支援加算(Ⅱ)を算定していない区分4以上に該当し障害支援区分の認定調査項目のうち行動関連項目等(12項目)の合計点数が10点以上の利用者に生活介護を行った場合に、生活介護を行った利用者に対して180円かかります。当該加算を算定した日から180日以内の期間については、400円が初回加算として追加されます。過去に初回加算を算定していた方が、サービスの利用を終了し、サービス利用を再開した場合にはかかりません。

入浴支援加算

医療的ケアが必要な方又は重症心身障害者に対して、入浴に係る支援を提供した場合、1日につき80円かかります。

栄養スクリーニング加算

利用開始及び利用中6月ごとに利用者の栄養状態について確認を行い、当該利用者の栄養状態に関する情報を、当該利用者を担当する相談支援専門員に提供した場合、1回につき5円かかります。

利用者負担の上限額について

1ヶ月あたりのサービス利用にかかる利用者負担額ついては、所得に応じて4区分の月額負担上限額が設定され、それ以上の負担の必要はありません。

月額負担上限額は受給者証に表示されています。

問合せ先(見学を受け付けております)・パンフレット

伊勢市重度身体障害者デイサービスセンターくじら

郵便番号516-0018 伊勢市黒瀬町562-12
電話番号0596-20-8422 FAX番号0596-20-8456

R4kujirapamphlet_soto
くじらパンフレット(外側)(PDF:3M)

R4kujirapamphlet_uti
くじらパンフレット(内側)(PDF:3.5M)

【営業日及び営業時間】

月曜日から金曜日 8時30分から17時
(12月29日から翌年1月3日は休業)