赤い羽根共同募金運動は、毎年10月1日から3月31日まで全国一斉に行われます。みなさまからお寄せいただいた募金は、主に地域の福祉として生かされ、それらを推進する福祉団体や施設、まちづくり協議会等に活用されております。詳しい内容は、下記リンク先「共同募金でこんな事業を実施しています」でご覧いただけます。
だれもが住み慣れた地域で安心して暮らすことのできる地域づくりのため、今後も多くのみなさまのご理解とご協力をお願いします。
令和6年度の結果報告
募金総額 16,590,616円
- 戸別募金 12,716,097円
世帯を対象とした募金です。自治会の関係者等が各家庭を訪問し、募金をお願いします。 - 法人募金 1,567,566円
企業を対象とした募金です。募金百貨店プロジェクトの分も含まれています。 - 街頭募金 430,158円
通行人を対象とした募金です。駅前、商店街、観光施設などで募金を呼びかけます。
また、飲食店やスーパー等に募金箱を設置したものも含みます。 - 学校募金 123,134円
児童・生徒を対象とした募金です。小学校、中学校、高等学校などで、呼びかけて行われます。 - 職域募金 1,438,436円
従業員を対象とした募金です。企業、団体、官公庁などの職域で、従業員に呼びかけます。 - 興行・その他募金 315,225円
みなさんの温かいご支援・ご協力ありがとうございました