生活福祉資金
収入が少なく、必要な資金を金融機関等から借入することが困難な世帯や、障がい者、高齢者のいる世帯の生活の安定、向上を図ることを目的に様々な資金を貸し付ける制度です。
新型コロナウィルス感染症による影響により、令和2年3月25日(火)から、各都道府県社会福祉協議会が、失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた緊急小口資金等の特例貸付を実施し、各市区町村社会福祉協議会において相談窓口を設けています。
対象
低所得者世帯 | 必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度) |
障がい者世帯 | 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者等の属する世帯 |
高齢者世帯 | 65歳以上の高齢者の属する世帯 |
資金の種類
生活福祉資金貸付制度についての詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
厚生労働省ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1/index.html
※HP内には、多言語対応のパンフレットがあります。
担当窓口
伊勢市社会福祉協議会 伊勢市生活サポートセンターあゆみ 電話番号0596-63-5224
伊勢市社会福祉協議会 東部支所 地域福祉係 電話番号0596-43-5551
伊勢市社会福祉協議会 西部支所 地域福祉係 電話番号0596-27-0509
伊勢市社会福祉協議会 北部支所 地域福祉係 電話番号0596-22-6617
地域福祉金庫貸付事業
生活保護申請中の方を対象に、つなぎ資金として一時的に少額の資金を貸付する制度です。
担当窓口
伊勢市社会福祉協議会 伊勢市生活サポートセンターあゆみ 電話番号0596-63-5224
伊勢市社会福祉協議会 東部支所 地域福祉係 電話番号0596-43-5551
伊勢市社会福祉協議会 西部支所 地域福祉係 電話番号0596-27-0509
伊勢市社会福祉協議会 北部支所 地域福祉係 電話番号0596-22-6617