相談支援専門員研修を開催しました


 平成28年7月14日(木)午後1時から、日本相談支援専門員協会 理事 鈴木康仁先生をお招きし、相談支援専門員研修 サービス等利用計画作成のポイント 実践編!!を開催しました。

 講義部分の内容はこんな感じ。

 相談支援とは
  ●相談支援の体系
  ●基幹相談支援センターの役割
  ●相談支援の関係性

 支給決定とサービス等利用計画
  ●障害福祉サービス利用の流れ

 サービス等利用計画とは
  ●サービス等利用計画の基本方針
   (1)サービス等利用計画の必要性
   (2)サービス等利用計画のポイント
    ・モニタリングの標準期間
    ・きめ細かいモニタリングの実施について
   (3)サービス等利用計画と個別支援計画の関連性
   (4)サービス担当者会議
    ・整えておくべき記録
    ・サービス担当者会議の内容

鈴木先生の講義に聞き入る受講生たち
 皆さん真剣に聞き入っております

 基本情報等の記入の仕方、今更聞けないような内容も聞くことができてよかったです。
 今まで行っていた内容の確認ができた。今後必要な書類について分かった。

といった感想を頂きました。

 約1時間の講義を終え、10分の休憩を挟んだ次は、グループワークの始まりです 大体3時間くらい。

201607141416kensyu

201607141416kensyu2
 3~4人一組のグループで、事例聞き取りシートに記入しながら事例を共有し、再検討を加えながらニーズ整理表に整理していきます。最後にはグループ発表し、鈴木先生からそれぞれアドバイスを頂きました。

 今回伊勢市内を含め、県内各所から14事業所の方にご参加いただきました。そのため、

 他の事業所の担当の方と、各ケースの支援について話し合ったこと、とても役立ちました。
 自己流の計画にならないよう、他の支援員さんの意見を聞けてよかったです。
 持参した計画をみんなで共有したことで、気付くことがありました。ひとつの考えだけではなく、色々な考えがあって、聞くことで大変勉強になりました。

といった声を聞くことができました